BLOG

  1. HOME
  2. 中秋の名月

中秋の名月

 

こんにちは。
横浜のレンタルオフィスなら「I.S.O横浜」スタッフのAです。

 

ちょっと前になりますが、今日は中秋の名月について書こうと思います。
(月より団子?お月様よりお団子の写真の方が先にきています^^)

中秋の名月 花

 

中秋の名月と言えば、秋の代名詞のお月様鑑賞ですね。
「中秋」なのか「仲秋」なのか、というところでもありますよね。

 

 

...調べてみました。

 

 

正解は、「中秋」だそうです。一部、同じ、と解釈しているものもあるようですが、厳密には「中秋の名月」が正解だそうです。

中秋の名月 月トリミング

 

「中秋」とは、旧暦の8月15日を指します。
対して「仲秋」は、旧暦の8月全体のことを指します。
秋を3ヶ月とした際、7月「初秋」、8月「仲秋」、9月「晩秋」と呼ぶそうです。
これらの言葉を聞いたことはありましたが、具体的にこのように言い分けるとは知りませんでした。

 

そして、「中秋の名月」の響き、さぞや名月=満月なのだろう、と思いがちですよね。
私はそう思っていました(^^;
ですが、実は、必ず満月とはならないそうですね。
暦の数え方と月の公転軌道のズレから少しずつずれているそうです。
それが、なんと今年は8年ぶりに重なった年でした。
ここから以後3年は、満月と重なるそうです。
これは、名月鑑賞せねば、ですね。
その後は、7年先の2030年ですので、来年、再来年もまた中秋の満名月を楽しみましょう!

 

そして、皆様どうぞ十三夜も忘れずに。
今年は、10月18日です(あ、もうBlogアップ時には過ぎてる!)
皆さんは観られましたか?

 

 

◇◆横浜のレンタルオフィス・バーチャルオフィスなら「I.S.O横浜」◆◇

 

◆「I.S.O横浜」のホームページはこちら◆
https://www.iso-hama.co.jp/

馬車道駅より徒歩3分です。
お問い合わせはメールか電話でお気軽に!

MAIL:info@iso-hama.co.jp
TEL:0120-60-8282

◆ご利用者の声◆
https://www.iso-hama.co.jp/voice/

◆Facebookページ◆
https://www.facebook.com/isoyokohama
ぜひ、「いいね」を押してください。

◆instagramページ◆
@iso.yokohama
ぜひ、「いいね」を押してください。

関連記事