
「NIHONBASHI BREWERY.TS」&「東京ラムストーリー」
こんにちは。
横浜のレンタルオフィスなら「I.S.O横浜」スタッフのMです。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
妹が一人で初めて東京に来ました。7つも離れている妹なので、私の中ではずっと幼いままなのですが、成長しているんだなぁと思います。今では車も運転する、お酒も飲める、仕事をして自分でお金を稼いでいるんです。あんなに小さかった妹が…。
妹は早朝から仕事をしてそのまま東京に来ました。東京駅で待ち合わせていたのですが、なかなか合流することができませんでした。
改札を出た、と連絡がきたのに指定した改札口で待っていても姿が見えず…。新幹線からJRに乗り換える改札を抜けているだけでした。笑
「東京駅広すぎ、意味わからん」とのことでした。
妹と無事合流し、東京駅から歩いてすぐにあるクラフトビールのお店に行きました。
【日本橋ブルワリー.T.S】
( https://www.instagram.com/nihonbashi_brewery_t.s/?hl=ja )
14時からカフェタイムになるとのことで、火を使った料理の提供がなくなります。2人とも何も食べていなかったのでポテトサラダを注文しました。
これがポテトサラダ!?半熟のゆで卵をつぶして混ぜ合わせます。「こんなおいしいポテトサラダは食べたことがない!」と2人で感動していました。
このお店実は、クラフトビールのお店ですがプリンが有名なんです!私も妹もSNSで見かけたプリンがお目当てでした!
プリンの上には大きなアイス。ほろ苦のカラメルがプリントアイスの甘さを際立たせてくれます。固すぎず柔らかすぎずなプリン。妹はほうじ茶プリンを食べていました(*^^*)
これだけで結構お腹にたまります。
要予約ですが、特大プリンもあるようです!東京駅に行く際は是非♪
東京駅から移動し、東京ドームへ。妹が東京に来た理由は、ライブがあったからです!
私はもう何年も前に行ったきりだったので曲が分からないかもしれない、と不安でした。妹の写真撮影に付き合ってからいざドームの中へ。
入るまで座席が分からないので今年最初の運試しのように感じました。私は野球観戦でしか東京ドームに来たことがなかったので、「近いね!」と言っていましたが妹にとっては遠かったようで悲しんでいました。
ライブ終わりには、ラム肉を食べに行きました。
【東京ラムストーリー】( https://e072041.gorp.jp/ )
私はこの居酒屋によく行くのですが、妹はラム肉も初めてでした。トングは2つあるのに私一人に焼かせる妹。お肉も野菜もしっかり焼いてお皿にいれてあげました。妹は「お酒も飲んじゃお~」と言ってお酒も楽しんでいました。
母が心配していると思い、妹の写真を送ってあげました(^-^)
7つも離れているのに1度もかわいいと思ったことのない妹ですが、弾丸旅行を少しは楽しませてあげられたかな、と思います。
家族と過ごすのは、やっぱりいいですね。実家に帰りたくなりました!
◇◆横浜のレンタルオフィス・バーチャルオフィスなら「I.S.O横浜」◆◇
◆「I.S.O横浜」のホームページはこちら◆
https://www.iso-hama.co.jp/
馬車道駅より徒歩3分です。
お問い合わせはメールか電話でお気軽に!
MAIL:info@iso-hama.co.jp
TEL:0120-60-8282
◆ご利用者の声◆
https://www.iso-hama.co.jp/voice/
◆Facebookページ◆
https://www.facebook.com/isoyokohama
ぜひ、「いいね」を押してください。
◆instagramページ◆
@iso.yokohama
ぜひ、「いいね」を押してください。