
侍ジャパン
こんにちは。
横浜のレンタルオフィスなら「I.S.O横浜」スタッフのMです。
今年最後の野球観戦に行ってきました!11月6日に行われた侍ジャパンと巨人の試合で、会場は今年3回目の東京ドームでした。
チケット完売!4万越えの観客!すごく狭かったです、座席が。
コーチから一人ずつ名前を呼ばれて整列していき、名前を呼ばれる度拍手が起きます。
国歌斉唱が終わると次は、私が一番楽しみにしていた始球式です!この日の始球式は、大好きな内海が投げるとニュースで聞いていました。キャッチャーは阿部、このバッテリーをもう一度見られるなんてすごいですよね!DJの方が名前を呼ぶと場内はどよめいていました。
やっぱりかっこいいですね。この日一番ではないか、と思うくらいの拍手をしました(私が)。最後は西武で引退されていましたが、今でも巨人ファンから愛されているのではないでしょうか。
試合はびっくり展開でした!2回裏に巨人が先制!!4回表に侍ジャパンが追い付くも、その裏に巨人が3点の追加点!3番4番が続けてヒットを放ち、5番のウォーカーがスリーランホームラン!対する侍ジャパンはなかなかヒットも打てず厳しい状況が続きます。
6回の表にかなり守備交代をし、7回表にさらにピッチャー交代を重ねた巨人。ここで侍ジャパン反撃に出ます。先頭バッター広島の西川の打った打球をライトが落球し2塁へ、続く阪神の佐藤がライトへタイムリーを放ち2-4とします。
さらに!8回表ピッチャーをかえた巨人。先頭日本ハムの近藤はファールフライに倒れますが、横浜の牧がフォアボールを選び出塁、そして4番のヤクルト村上!!まだノーヒットだったので、一発こい!!と思っていたら、出ましたホームラン!!2人が帰ってきて同点となります。巨人はピッチャーを交代させますが、続く5番ヤクルト山田にソロホームランで侍ジャパン勝ち越しです!
場内の盛り上がりすごかったです!!6番西川がフェンス直撃のスリーベース、8番ホークスの甲斐がタイムリーでさらに追加点をあげます。
8回の裏、侍ジャパンのピッチャー交代、オリックスの山﨑がマウンドへ。私の近くに座っていた方々が「イケメン!」「スタイル良すぎ!」と言っていました。
モデルさんみたいにすらっとした方です、うらやましいです。
9回の裏には1番ヤクルト塩見のソロアーチ、そして4番村上が本日2本目のホームランで気づけば8-4で侍ジャパンの勝利。
私の父は「巨人が勝たせてやったんかな~?」と言っていました。笑
今はまだいろいろ試していく時期かと思うので来年のWBCに向けてもっともっと強くなってほしいです。WBCは大谷も召集されるでしょうし、さらに楽しみになりますね!チケットとれるかなぁ。
試合終了後に、WBC本戦を見据えたタイブレークも行われました。タイブレークはノーアウト2塁から始まり、走者は足の速いホークスの周東でした。足速すぎです、私も俊足になりたいです。
ヤクルト勢が奮起しとても面白い試合が見ることができたこと、なにより大好きな内海の投球が生で見られたので大満足でした!
今年の野球観戦がこれで終わり。来年は今年よりももっと現地に観戦に行きたいと思います!
◇◆横浜のレンタルオフィス・バーチャルオフィスなら「I.S.O横浜」◆◇
◆「I.S.O横浜」のホームページはこちら◆
https://www.iso-hama.co.jp/
馬車道駅より徒歩3分です。
お問い合わせはメールか電話でお気軽に!
MAIL:info@iso-hama.co.jp
TEL:0120-60-8282
◆ご利用者の声◆
https://www.iso-hama.co.jp/voice/
◆Facebookページ◆
https://www.facebook.com/isoyokohama
ぜひ、「いいね」を押してください。
◆instagramページ◆
@iso.yokohama
ぜひ、「いいね」を押してください。