
目黒雅叙園 百段階段とランチ
こんにちは。
横浜のレンタルオフィスなら「I.S.O横浜」スタッフのAです。
目黒雅叙園でランチ会をしてきました。
もう何十年?と付き合いのある仲間達とコロナ蔓延以来の集まりです。
毎年持ち回りで幹事をし旅行に行く仲間なのですが、ここ数年はもちろん行けておらず。。。
数年ぶりのランチでした。
長い廊下を抜けて行きます。
途中も美しくてとてもゴージャス。
歩いているときから気分が上がります♪
ランチは、ビュッフェスタイル。
どの小皿も違う形と素材で、その小皿たちが並んだ姿でもうきうきしちゃいます♪
この日は、誕生日が近い人がおり、幹事だった私の発案に皆賛同してくれたので、サプライズでお誕生日お祝いも兼ねました!
メンバーの一人が手作り作家なので、彼女に依頼し作ってもらったものと花束のプレゼントを。
お誕生日の人には内緒だったので、とても喜んでくれました(^^)
そして、そして、それで終わるかと思いきや、実は約一か月後にもう一人お誕生日の人がいたので、彼女にも内緒でもうひとつのサプライズバースデープレゼント!
2人目の友人は、まさか自分も!と驚いていました。
ダブルサプライズバースデー大成功!!(^^)v
人の喜ぶ姿って嬉しいですよね(*^^*)
食後は、目黒雅叙園内の「百段階段」の見学です。
ランチとセットのお徳なプランで、今開催されていたのは『和のあかり×百段階段2022~光と影・百物語~』でした。
螺鈿の素晴らしいエレベーターで上がり入館します。
入口で金魚がお迎え。
金魚は2つ違うものが混ざっています。見つけられますか?
百段階段が見えてきました。
この階段を上りながら右に出てくる各お部屋の中で次々とあかりの展示がされていきます。
本当に100段あるのかな?
大体こういったものは、数が多い、という意味で100という数字が使われていそうだよな、と思いながら数を数えながら上っていましたが、ちゃんと最後の階段に説明がありました。
答えは、「99段」だそうです。
奇数が縁起が良いのと、未完の美から99段だそうです。
なんか素敵ですね。
目黒雅叙園だけでも綺麗なのに、百段階段のこちらの展示も見られて、美術館を回れたような満足感でした。
話は、変わりますが、この日の目黒雅叙園では、たくさんの結婚式が執り行われていたようでした。
段々と結婚式も行えるようになってきたのですね。
遠くに和装で写真撮影されているお姿も見え、とても美しかったです。
今、目黒雅叙園で開催されているのは、こちら。
ぜひ、ご興味を持たれた方がおられましたら♪おススメです(*^^*)
「和のあかり×百段階段 2022 ~光と影・百物語~」ランチセット | ホテル雅叙園東京 (hotelgajoen-tokyo.com)
◇◆横浜のレンタルオフィス・バーチャルオフィスなら「I.S.O横浜」◆◇
◆「I.S.O横浜」のホームページはこちら◆
https://www.iso-hama.co.jp/
馬車道駅より徒歩3分です。
お問い合わせはメールか電話でお気軽に!
MAIL:info@iso-hama.co.jp
TEL:0120-60-8282
◆ご利用者の声◆
https://www.iso-hama.co.jp/voice/
◆Facebookページ◆
https://www.facebook.com/isoyokohama
ぜひ、「いいね」を押してください。
◆instagramページ◆
@iso.yokohama
ぜひ、「いいね」を押してください。