
七沢温泉へ行って来ました
こんにちは。
横浜のレンタルオフィスなら「I.S.O横浜」スタッフのAです。
少し前に厚木にある七沢温泉に行って来ました。
丹沢の自然に囲まれた懐かしい雰囲気のする温泉郷でした。
いつもお世話になっているマッサージ師さんが、お客様から聞いて知った所で何度もリピートしている温泉、ということで口コミの口コミは絶対間違いない!ですよね。
連休中でしたが、横浜から1時間半くらいで行くことができました。
到着し、さぁいざ温泉へ!と思ったら、
「午前中の受付終了。宿泊客のみ利用可能。」の文字が。
えっ、そんなに人気のお宿だったの?まだそんなに遅くないのに!?
と思って、すぐ近くの別のお宿に向かうと、そこにも同じ文字が!!
やばい、せっかく来たのに入れないのかも!
まだ午前中のうちにどこか受付してくれるところを、と慌てて探しました。
結局、調べていたもう一つの候補のお宿に電話したところ受付してもらえることになり、ひと安心。
(でも、こちらも、もう少しで受付終了だったようでした。。。)
どこのお宿も小さめなのと、人数制限をしていたようで余計に締切りが早かったようです。
お宿の中です。
レトロな雰囲気でした。
七沢温泉は強アルカリ温泉で、くすり湯として親しまれてきたそうです。
後から知ったのですが、今回行ったこちらのお宿は、㏗9.54以上が湧出る強アルカリ温泉で、神奈川県で最高濃度だそうです。
どうりで!お湯を体にかけた瞬間、「ん?ボディークリームが流れていってる??」というほど、トゥルトゥルでした。
これまでにもいくつか温泉は行って来ましたが、ここまでのトゥルトゥル感は初めてでした。
温泉を出た後は、美味しいものが食べたくなったので、温泉郷に入る前目にして気になっていた鰻屋さんへ。
鰻なんてなかなか食べなくなったなぁ~なんて思いながら。
お店に入ると「予約されていますか?」と聞かれました。
(予約なんてしていません、さっき通った時に美味しそうだな、と気になって入ったものですから。。。)
予約していない旨と、無理だったらいいです、の旨お答えしましたが、、、
お席に案内していただけました。
しかも、通されてしばらく経ってから気付いたのですが、なんと、結局奥の個室に通していただけていたのでした!!!
お店の方も特にそのことに触れず。。。
なんていい方達なのでしょう(感動)
実は、一緒に行ったこどもが鰻が苦手だったのですが(なのに入ったという^^;)、こちらのお店の鰻はとても美味しかったようで、一気に鰻が食べられるようになりました。
しかも、アイスクリームもサービスしてくださいました(感動その2)。
これがちゃんと美味しくて、大人も欲しいくらい(笑)。
お店を出る時、感謝の言葉を伝え、鰻が食べられるようになったことも伝えました。
「鰻屋さんに入っておきながら、すみません(^^;」と正直に伝えたところ、「結構そういうお客様いらっしゃるのですよ。何人かで来られるとおひとり様くらいいらっしゃいます。でも、食べられるようになられて良かったです。」と言っていただけました。
とても素敵な出会いでした(感動その3)。
七沢温泉は、“ゼロ磁場”として有名だそうです。
体感は。。。特にわかりませんでしたが、手軽に行ける日帰り旅行のような気分で味わえ、また行きたいな、と思いました。
皆様もぜひ♪
また、おススメの日帰りスポットなどございましたら、ぜひ教えて下さい(^^)♪
◇◆横浜のレンタルオフィス・バーチャルオフィスなら「I.S.O横浜」◆◇
◆「I.S.O横浜」のホームページはこちら◆
https://www.iso-hama.co.jp/
馬車道駅より徒歩3分です。
お問い合わせはメールか電話でお気軽に!
MAIL:info@iso-hama.co.jp
TEL:0120-60-8282
◆ご利用者の声◆
https://www.iso-hama.co.jp/voice/
◆Facebookページ◆
https://www.facebook.com/isoyokohama
ぜひ、「いいね」を押してください。
◆instagramページ◆
@iso.yokohama
ぜひ、「いいね」を押してください。