
スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム
こんにちは。
横浜のレンタルオフィスなら「I.S.O横浜」スタッフのMです。
1月7日に、私が愛してやまない【スパイダーマン】の新しい映画が公開するということで前日に行われた公開直前試写会に行きました!1月頭に突然当選通知が届き、思わず涙しました( ;∀;)
年を越す前に試写会で「スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム」を見ている方もいて、先に見れて羨ましい気持ちと悔しい気持ちだったので、公開前に作品を見ることができる機会をいただけたことがとてもうれしかったです。
試写会当日は、あの関東でもすごい雪が降り積もった日でした。もしかすると雪で試写会がなくなるかもしれないという不安を抱えながら会場に向かいました。
映画館の前の階段にはレッドカーペットが広がっていました!雪のせいで「もはやホワイトカーペットじゃん」と心の中で突っ込みを入れつつ映画館の中に入りました。入口に試写会チケット引き換え受付が設置されておりチケットをいただきました。
なんと!!真ん中の真ん中です!!めちゃくちゃいい席!!!思わず声が出てしまいました。
開場までかなり時間があったので、スパイダーマンのリーフレットをゆっくり眺めていました。
リーフレットやマガジンを読んでいるだけで涙があふれてきます。そんな自分がとても気持ち悪かったです。
でも、こんな素敵なカットが載ってるんですよ!?ファンにはたまらないしこみあげてくるものがあるじゃないですか!今回の「スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム」はトム・ホランド版スパイダーマン3作目。マルチバースの扉が開かれる、そしてトビー・マグワイヤやアンドリュー・ガーフィールドの時の敵が出てくる予告映像…いろんなことを期待してみる前から胸がいっぱいでした。
開場とほぼ同時に入場し、席が思った通りしっかりど真ん中でにやけました。
外ではスパイダーマン公開前夜祭のレッドカーペットが行われていて、誰が来ているのかなとそわそわしていました。試写会の方は、イベントの詳細など書いていなかったので誰も来ないだろうなと思って映画が始まるのを待っていました。
18時50分になると、司会を務めるフリーアナウンサーの方が出てきました。「試写会の前に…」と何やら言っていて「なんだなんだ?」と思っていたら、スパイダーマン役の榎木淳弥、スパイダーバースのマイルス役の小野賢章、スパイダーバースのピーター役の宮野真守、そしてスパイダーマン2でエレクトロを演じた中村獅童、すごいメンバーが出てきてびっくりしました!そして、ビッグサプライズゲストで、新庄剛志が登場しました!
映画上映前にこんなサプライズがあると思わなくて興奮しました。映画がさらに楽しみに!!
(そのあとゲストさんたちも席について一緒に鑑賞しました!)
映画鑑賞後、興奮もありましたが悲しい気持ちや切ない気持ち、何とも言えない気持ちで押しつぶされそうでした。高校生が抱えるにはあまりにも重すぎるものを主人公は抱えているんです。ヒーローって大人のイメージが強いですが、スパイダーマンはまだ高校生なんです。高校生なのにニューヨークを、アメリカを、ヨーロッパを、世界を、そして友を救おうと命を懸けて戦っています。ヒーローとは、自分を犠牲にして世界を守る、そういうものなのかもしれませんが、辛すぎて悲しくて今思い出すだけでも涙があふれてきます。スパイダーマンで有名な、「大いなる力には大いなる責任が伴う」まさにこの言葉の意味をよく表している映画でした。
映画の途中までは何回も見てやろうと意気込んでいましたが、未だにもう1度見る決心がつきません。そんなこんなしているうちに上映が終わってしまいます。ぜひ、1度見ていただきたいです!
映画館を出た私に、「あ、ここ東京だった」と思わせてくる東京タワーがいました。(スパイダーマンがいる世界ではありませんでした)
◇◆横浜のレンタルオフィス・バーチャルオフィスなら「I.S.O横浜」◆◇
◆「I.S.O横浜」のホームページはこちら◆
https://www.iso-hama.co.jp/
馬車道駅より徒歩3分です。
お問い合わせはメールか電話でお気軽に!
MAIL:info@iso-hama.co.jp
TEL:0120-60-8282
◆ご利用者の声◆
https://www.iso-hama.co.jp/voice/
◆Facebookページ◆
https://www.facebook.com/isoyokohama
ぜひ、「いいね」を押してください。
◆instagramページ◆
@iso.yokohama
ぜひ、「いいね」を押してください。