
愛知県名物
こんにちは。
横浜のレンタルオフィスなら「I.S.O横浜」スタッフのMです。
前々回のブログに地元の観光お勧めスポットを書かせていただきましたので、今回は愛知県のご当地グルメ(?)を紹介しようと思います!今かなりコロナ感染者が増えてしまっているのでなかなか行けないですよね。なので写真を見て雰囲気だけでも味わっていただけたら嬉しいです!(そしてもしいつか食べたら感想を教えてください)
まず、名古屋といえば【ひつまぶし】です!!ご存知と思いますが、ウナギをお茶づけのようにして食べます。(この時私はウナギを食べませんでした!笑)
【黒毛和牛ひつまぶし】というものがあり、そちらが気になってしまったのでこちらを注文!
黒毛和牛ひつまぶしも、普通のひつまぶしと同じように食べます。
1.まずは普通に、何ものせたりかけたりはせずそのままいただきます。
2.薬味をのせていただきます。
3.最後はお出汁をかけてお茶づけにしていただきます。
(うなぎのひつまぶしにはない温泉卵がついていました。こちらはお好みで食べるようです)
お米の最後の一粒まで美味しくいただきました。
そして別日には豊橋カレーうどんを初めていただきました!
大き目の鶏肉がごろっとはいっていました!ただ残念なことに、豊橋カレーうどんだと思って食べましたが…、本当の豊橋カレーうどんではありませんでした。
本当の豊橋カレーうどんは、麺の下にとろろごはんが入っています!
(豊橋カレーうどんのはずがとてもシンプルだったので再度トライしたいです)
そして手羽先!手羽先唐揚げ発祥店と言われている風来坊に行きました!
手前が手羽先唐揚げ、左奥がモモ、右奥が手羽餃子です!私は手が汚れるのであまり手羽先が好きではありませんが味はやっぱり最高で美味しかったです!手は汚れます!!高校生の時に、お弁当に手羽先を入れられた時は母に「本当にやめて!」と怒ったこともあります…。
「あーお酒が飲みたい!」と思いながらも車の運転があったので緑茶で我慢しました。(えらい!)
そして私が名古屋名物で一番好きな味噌カツです!名古屋名物みそかつ矢場とんです!ご存知でしょうか!?
関東圏では都内の2店舗のみ!!(お持ち帰り専門店も入れたら3店舗のようです)
久しぶりの矢場とんの味噌カツ…!!
このカツの量!ボリューミーすぎませんか!?初めてこの量を見た人はいつも驚いています。味噌が濃いのにくどくならない!!美味しいんです!!私はこれが大好きです(*^^*)
まだまだ愛知県のご当地グルメは食べたりません…。ちなみに全国にたくさんあるコメダ珈琲店は愛知県発祥です!モーニングサービスもです♪
味噌煮込みうどんや天むす、台湾ラーメン、あんかけスパ、きしめん、名古屋コーチン、味噌おでんなどなど、食べたいものはたくさんあります!!でもきっと、次帰った時も味噌カツは食べたいんだろうなぁと思いました!
◇◆横浜のレンタルオフィス・バーチャルオフィスなら「I.S.O横浜」◆◇
◆「I.S.O横浜」のホームページはこちら◆
https://www.iso-hama.co.jp/
馬車道駅より徒歩3分です。
お問い合わせはメールか電話でお気軽に!
MAIL:info@iso-hama.co.jp
TEL:0120-60-8282
◆ご利用者の声◆
https://www.iso-hama.co.jp/voice/
◆Facebookページ◆
https://www.facebook.com/isoyokohama
ぜひ、「いいね」を押してください。
◆instagramページ◆
@iso.yokohama
ぜひ、「いいね」を押してください。